大地の鼓動、モクモク煙のアトサヌプリ この山はかつて硫黄の採掘が盛んで、弟子屈町および川湯温泉の発展に大きく貢献しました。 川湯温泉は昭和の大横綱 大鵬の出身地。流行語にもなった「巨人・大鵬・玉子焼き」は、昭和を長くお過ごしの方はもちろんご存知ですよね。 硫黄山オリジナル商品『硫黄玉』や長谷製菓様の化粧回し型『大鵬せんべい』などの弟子屈町ゆかりの商品から、定番の北海道土産まで取り揃えております。
硫黄の香り?!玉子の香り?!不思議と食べたくなっちゃいます 硫黄山名物『温泉蒸し玉子』は強酸泉の川湯温泉の源泉で蒸しています。白身がトロトロの温泉玉子ではなく、いわゆる”固ゆで”玉子。店内には簡単な殻のむき方の説明も。熱々を召し上がれ♪ほおばる前に飲み物も用意しておくのがオススメ(笑) 硫黄山に来たらこれも外せない!不思議なシャリシャリ食感!シャーベット風なソフトクリーム?!このソフトクリームが食べられるのは硫黄山だけ!バニラソフトはずっと愛されている懐かしい味。北海道メロンは一番人気!その両方良いとこどりのミックスもいいね♪今日はどれにしようかな?
◆硫黄玉 硫黄山オリジナル商品で硫黄をイメージし白餡で作った半生菓子です。
◆川湯温泉 湯の花 湯の花や天然の軽石。北海道限定の各地入浴剤などあります。 もちろん川湯温泉湯の花も 販売しております。
◆温泉蒸し玉子 ゆっくり硫黄山を見ながら、温泉玉子を楽しむことができます。ガムテープを使って玉子をむく方法がありますので体験してみて下さい。
◆特製ソフトクリーム 硫黄山特製バニラと北海道メロンのミックスは一度に両方昧わえるのでおススメです他にも摩周ルビーを使ったいちごソフトもあるのでチェックしてみて下さい。
◆大鵬煎餅 地元銘菓の長谷製菓で作った大鵬煎餅は出身地でもあるのでとても人気です。
◆ゆびら~く かわいいサンダルの形をしたツボ押しグッツです。指にはめて首や肩のツボを押すだけ!温泉に入ってマッサージしてね。
◆温泉蒸し玉子 硫黄山レストハウスの温泉玉子は川湯温泉の源泉を汲んできて店内で蒸しています。
◆いもだんご 当店のいもだんごはジャガイモの皮むきから一つ一つ真心を込めて手作りしていますので是非食べてもらいたい一品です。
◆北海道銘菓 北海道銘菓も各種取り揃えております。
◆メタルボルト ブリキで作ったバイクは人気があり硫黄山では一番売れています。
◆フリキカエル カエルのブリキは職人の手作りです。これ目的のお客さんはたくさんいます。
◆北海道限定モケケ 北海道限定モケケも充実しているので要チェック!
硫黄山の歴史などレストハウス内で展示しています。
硫黄山レストハウス 〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目 TEL:015-483-3511
【営業時間】 8時30分~16時30分 営業時間、定休日は変動しますので各店舗に御確認ください。
硫黄山おすすめランキング 2022年 ※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。 ※品切れの際はご了承ください。
駐車場は(財)自然公園財団が運営しております。 5月1日~10月31日まで以下の駐車場料金がかかりますので、ご了承下さい。 ◎バイク200円 ◎乗用車500円 ◎マイクロバス1,000円 ◎大型バス2,000円 ※上記料金で摩周湖第一展望台、硫黄山の駐車場を1回ずつご利用いただけます(2日間有効、消費税込)。 ※11月1日~翌年4月30日までは無料開放期間です。